CAMPFIREでカスタムページを作成しました!

こんにちは。マジシャンもやしくんです。

CAMPFIRE(キャンプファイヤー)でのクラウドファンディング終了後、カスタムページを編集できるようになっていました。

これを設定している人ほどんど見かけないですが、絶対やるべきなので早速設定してみました。


◆ 設定方法は簡単!!

プロジェクトページの訪問者に見てもらいたいサイトのURLを設定するだけ!!

物販なら商品ページ、飲食店ならホームページ等。

クラファン終了後はプロジェクトページ内からリターン購入ができなくなりますが、自社サイトへ誘導することで、プロジェクト終了後にも販売ができるようになるわけです。


元々プロジェクト本文やプロフィール欄にURLは設定できますが、カスタムページを設定することで、真っ先に目に入る場所にリンクを貼ることが可能です。



▼ カスタムページを設定するとこんな感じに。

「詳しくはこちら」をクリックすると、設定したURLへ飛びます。

この文字は自由に書き換え可能なので、商品販売サイトへ誘導するなら「購入はこちら」等に変更できます。


ボタンの色は今回ピンクに設定しましたが、これも15色からお好きな色を選択可。


背景画像も設定できます。この画面だと水色の部分が背景画像ですね。

メイン画像の表示/非表示も切り替えられます。「マジックバーを作る!」と大きく表示されている部分が、本プロジェクトで使っていたメイン画像。

今回はメイン画像を表示する設定にしましたが、非表示にすれば背景のみのスマートなページを作れます。商品画像を背景いっぱいに表示するとか、店内写真を表示するとか。



▼ そのままスクロールすると通常のプロジェクトページが表示されます。

この先は通常のプロジェクトページ。


つまり、カスタムページを設定すると、

プロジェクトページ上部に「外部サイトへの誘導案内」を付け加えられる!


というわけです。めちゃ親切!!

設定しない理由がほぼないし、超簡単なので皆さんもぜひ設定してみてくださいね。


▶︎ こちらからカスタムページ設定後の画面を見ることができますので、どうぞ参考にしてみてください^^



P.S.

ちなみにスマホでの表示はこんな感じです。

マジックバーミラクルの XInstagramfacebook、ぜひフォローしてください^^

マジックバー ミラクル | 札幌すすきの | プロマジシャンの技を目の前で楽しめるお店

マジシャンもやしくんがオーナーを務める札幌すすきののマジックバー。普段のバーや居酒屋とは一味違う、面白いお店、変わったお店をお探しならマジックバーミラクルへ♪ 楽しいショーをお届けします!!デートや二次会、忘年会、新年会、お誕生日にも。誕生日や記念日のサプライズ演出、団体様貸切プラン、結婚式二次会プランもご用意しています。

0コメント

  • 1000 / 1000